侍り社 2001/02/02開設

始めに  :  自己紹介  :  ツクール  :  長文日記  :  ソフトウェア  :  Ruby  :  リンク

Qiita/haverisxa  :  GitHub/haverisxa

     

過去のトップ絵

更新履歴 ...
  2023/08/22 -+-----  長文日記: 宮島を半周した
  2023/04/04 -----+-  トップ絵更新
    侍:与論駅(与論島)  り:大金久海岸(与論島)  社:与論風車(与論島)   2023/03/28 ----+--  長文日記: ハノイに行ってきた
  2021/04/24 ---+---  Qiita: Rubyを使って画像をRPGツクールMV用のマップに変換する
  2020/08/17 --+----  github: ruby->onsen_list.rb更新




 3879    親子スイミング
  近所のスポーツクラブに,子供が生後半年から始められる親子スイミングのコースがあります.子供と一緒にプールに入るのは簡単なのですが,その後が大変で,息子が小さいときは,まだ歩けない子を先に着替えさせ,支えながら今度は自分が(主に片手だけで)着替えると言った作業はそこそこ難儀でした.他の人も着替えている男子更衣室なのでちょっとだけ妻に来て貰う事も出来ませんでした.

  最近になって生後8ヶ月の娘を連れて行き,プールに入れ,娘の服を着せた後,「またあの時の難しいフェーズが・・・」と思っていると,そこへ息子が颯爽と登場,娘を連れて妻のところへ引き渡しに行ってくれました.後は両手も空いて走り回る2〜3歳のよその子を見ながら着替えるだけでした.即ち,兄弟の年齢差や,そもそも家族で一緒に来るかどうかと言うところもあるものの,着替えが大変なのは第1子のときだけに限定されると言う事です.
この日記にコメントする   2023/09/15(金)  23:08




 3878    育てているザリガニ
  春辺りに卵から孵った小さいザリガニ.小エビのように泳ぐけど,水を換えて餌を上げるだけでも生きていける丈夫さがあって,小エビより育て易いです.ただ,卵からの孵化が中々難しいらしく,一緒にザリガニ採りをした人達で卵を孵化させた話はまだ聞いていません.本で読んだ限りでは,水槽にオス1匹とメス2匹を入れておくと良いらしいです.

  先日,「長文日記: 宮島を半周した」を更新しました.1年以上前に宮島を歩いた際の話です.見返したら似たような写真ばかりで,文章が進まなかったのですが,厳島神社とは違った雰囲気が伝わればと思います.
この日記にコメントする   2023/08/24(木)  23:09




 3877    沼津に行ってきた
  「閃光のハサウェイ」を観る→ハサウェイの過去を忘れていたので,「逆襲のシャア」を観て思い出す→「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の5作目と6作目を観ていなかったので観る→ORIGINはタイトルに"ガンダム"と入っているのにガンダムは全く出て来ないので,「劇場版機動戦士ガンダム」のI〜IIIを観る.・・・と言う順番で夏休みの前半は新旧色々のガンダム作品を観ていました.全てPrime videoです.

  数ヶ月前から,息子は深海生物の図鑑を良く見ていて,実物も見たい様子だったので,先週は日本一の深海たる駿河湾のある沼津に行ってきました.具体的には,沼津港深海水族館,あわしまマリンパーク,伊豆・三津シーパラダイスの3ヶ所に行ってきました.ここまでハシゴすると,流石に複数箇所で同じ魚が展示されている様子も見られました.それ以外の詳細は別途書こうと思いますが,旅行の日記が少し溜まってきていると言う状況です.
この日記にコメントする   2023/08/15(火)  22:36




 3876    夜のファミレスは非推奨
  先週,20時頃にファミレスに行ったのですが,新型コロナで自粛が多かった頃と違ってかなり混んでいて,5組くらい入り口で待っているような状況でした.テーブルに案内されると,隣の席では既に食べ終わっている60代くらいの男女が楽しく会話していたり,向かいの席のお婆さんは寝ていたり,要するに回転率がすこぶる悪くなっているのが混雑の原因だったようです.まぁ,ファミレスの店内とかだと入り口の様子は見えないので,「並んでる人が居るから早く出なきゃ!」と考える人も少ないのは仕方がないのかも知れません.

  Prime videoで配信されていたので,"機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ"を観ました.面白かったのですが,ガンダム作品と言うより,戦争及び人間のドラマが話の中心になっていました.それならガンダムを知らない人でも楽しめるかと言うと,むしろガンダムに詳しくないと楽しめないんじゃないかと言う,中々の異色作だったような気がします.
この日記にコメントする   2023/07/31(月)  22:16




 3875    Twitterの閲覧権限が無くなる
  今月になってTwitterの仕様が変わり,1日あたりの閲覧数に制限がかかって大騒ぎになっている感があるのですが,Twitterなんてやっていない自分には全く関係ありません.・・・と思っていたのですが,ユーザによって閲覧数に制限があると言う事は即ち,ユーザが不明だと制限を課せない→ログインしていないとツイートが見れない→アカウントの無い人はTwitter見れない,と言った,ある意味,無関係の人が一番影響を受ける変更だったようです.アニメやゲームなんかの公式サイトの隅に最新ツイート(最近のニュース)が表示されているところは多いのですが,自分にとってはその部分はただの空白エリアになってしまいました.

  Netflixオリジナル映画を古い順に観ていたら,"Black Mirror: Bandersnatch"と言う映画が何故かタブレットにDL出来ず,調べてみたら映画の途中で選択肢が出て来て,選んだ内容によってBADエンドだったりGOODエンドだったりする,要するに映画かと思ったらゲームでした.面白かったけど,再生する前は「1時間30分」って書いてあるけど,色々迷ってるとその時間では終わらないと言う・・・.
この日記にコメントする   2023/07/10(月)  22:57




過去の日記(2〜3年分)
2023 2022 2021


inserted by FC2 system