2023年



 3866    お宮参り
  以前トップギアで,北米ではトヨタのピックアップトラックが異常に売れていると言っていて,その後,それまでは気にしてなかったけど,アメリカ映画ではかなりの確率で同トラックが登場するのを見て,さもありそうだと思いました.調べてみると日本では基本的に売ってないようで,便利そうだし日本でも売れそうに見えるのだが,実際のところどうなんだろう.

  と言う関係ない事を書こうとしてたら,今年最初の日記と言う事に気付きました.昨日は娘のお宮参りに行って来て,その後は中華料理を沢山食べて来ました.あと,男の子のことを「坊や」と呼ぶのに対し,女の子は何と呼ぶのか疑問だったのですが,マイワイフの調査によると,昔は男女関係なく小さい子は「坊や」であり,近年になって男の子の呼称が通例となったため,女性バージョンは存在しないようです.つまり女の子も「坊や」で良いらしいんだけど,外で呼んでたら他人から見たら(0歳時点では特に)娘じゃなくて息子だと思われそうだし,難しいところです.
この日記にコメントする   2023/01/16(月)  22:22




 3867    文字を消すためだけのツール
  今日家に帰ったら息子が来て,鬼のお面を装着するように促されました.この風習は,侍り社に節目の日が訪れた際に行われるものです.即ち,今日で22周年となりました.創作活動は続けているけど,まぁ,暫くはあまり表には出ない日が続くと思われます.

  "Watermark Remover"と言うウォーターマークを消すサービスが公開されて,某所では「著作物の保護のための画像を加工するなんて,違法行為以外の使い道がない,良くないツールである.」と言うコメントばかりを見たのですが,これ,自分としては,ツール名に捕らわれてウォーターマークにばかりフォーカスするのが間違っているような気がしました.例えば,昔の右下に撮影年月日が印刷されているような写真をスキャンした場合,撮影日時はファイル名などに付ければ,写真に直接書かれている必要はなくなります.そう言う時にこのツールを使って日付部分を消せば,「違法行為以外の使い道」となると思います.要するに,ツール名が「モジケシ君」だったら,もっと建設的な意見が出てきそうで,むしろ「文字を消すと言う便利なツールをウォーターマークのために使う人が悪い」と言う考え方になりそうです.人は題名(この場合はツール名)に思考を奪われやすい,と言う事が分かります.
この日記にコメントする   2023/02/03(金)  23:15




 3868    水から静電気
  最近気付いたと言うか遭遇するようになったと言うか,なのですが,冬場の静電気は水からも受ける可能性がある事を知りました.具体的には,蛇口に手を近付けるとセンサによって水が出てくるタイプの水道で,出てきた水に触った瞬間,静電気を感じる事があります.今冬になって初めて知ったのは,静電気が流れる水道は恐らく非常に珍しく,今冬になって新しい水道を頻繁に使う機会が増えた事によると思います.出た水が一旦下まで着けば放電されるため,その後に触れれば大丈夫でした.

  先日聞いていたラジオで,映画好きのパーソナリティが「2022年の映画ベスト10」と言うコーナーをやっていたので,自分も真似してみようと思いました.但し自分の場合は,2022年に公開された映画はほぼ観てないので,「自分が2022年に観た(古いものも含む)映画ベスト10」にしようと思います.更に,去年観た映画は216本あるのですが,その中でこれは良い!と思ったのは24本くらいあったので,何とか20本に絞って,「自分が2022年に観た(古いものも含む)映画ベスト20」にしようと思います.多分,次回と次次回の日記にて掲載します.
この日記にコメントする   2023/03/06(月)  23:15




 3869    去年映画を200本以上観たのでベスト20を決める
  何か先週〜今週にかけて仕事が異様に増えてきたり,家に帰ってから創作活動やそれ以外もやる事が色々あったり,まぁ,好きな創作の事が大変ならそれは問題ないのですが,早くそれ以外の事を片付けたい・・・.

  と言う事で,取り敢えず去年観た映画ベスト20を片付けようと思い,先ずは20位-11位を掲載します.ほぼ全てPrime videoかNetflixで観ているので,気になるものがあればどちらかで観る事を勧めますが,もう公開終了しているものも中にはあるかと思います.

20位 Project Almanac (邦題:プロジェクト・アルマナック)    2014年  アメリカ
  若者がタイムマシンを入手する話.タイムマシンが出てくる映画は良く観るのですが,過去を少しでも変えると未来に壊滅的な影響を与えてしまうところにリアリティ(?)を感じて面白かったです.

19位 Nobody (邦題:Mr.ノーバディ)    2021年  アメリカ
  平凡な主人公に意外な過去があって凄く強いと言う,こちらも個人的に好きなタイプの作品.緊張感のある展開も多くて良い.

18位 Naked (邦題:ネイキッド)    2017年  アメリカ
  何度も時間を遡って徐々にハッピーエンドを目指していく話.設定と演出が良く,苦労する主人公にも何故か共感出来て,Netflixオリジナルの作品の中ではかなり楽しめました.

17位 Mrs. Serial Killer (邦題:ミセス・シリアルキラー)    2020年  インド
  タイトルとジャケットから,主人公の女性がシリアルキラーでホラーなのかと思ったのですが,そうではなく基本的にミステリーと言うか推理物に近いかも.自分には展開が中々読めなくて,これもNetflixオリジナルとしてとても面白かったです.

16位 Daddy's Home (邦題:パパVS新しいパパ)    2015年  アメリカ
  タイトルは,子供から見て,離婚した母親の元夫と再婚した現夫が主軸になると言う意味.コメディは割りと好きなので,かなり平和的な展開で,観ておいて損は無かったと言う感想です.

15位 1922 (邦題:1922)    2017年  アメリカ
  スティーヴン・キング原作のNetflixオリジナル映画.個人的にこのジャンル(ホラー)はあまり好きじゃない事が多かったのですが,ストーリーがかなりしっかりしているからなのか,例外的にかなり楽しめました.

14位 總舖師 (邦題:祝宴!シェフ)    2013年  台湾
  料理人が主人公で料理がメインテーマ.個人的に台湾の料理が好きなので,登場する料理が大体美味しそうでした.こんな感じの台湾映画を沢山観たくなるのですが,類似の作品は中々見付からなくて残念です.

13位 A Bronx Tale (邦題:ブロンクス物語/愛につつまれた街)    1993年  アメリカ
  マフィアと関わりつつ主人公が成長する様子を描く話.恐らく凄く有名な映画?主人公を取り巻く登場人物のキャラクターがとにかく良かった.

12位 District 9 (邦題:第9地区)    2009年  アメリカ/南アフリカ/ニュージーランド
  エイリアンが地球を侵略→戦う映画は多いけど,これは始めからピンチのエイリアンが地球に来て,共存する事がテーマになっていて斬新だと思いました.リアリティを感じさせるエイリアンの描写や演出がとても良く,実際に地球外生命体が来たとしたらこんな感じになりそう,と思わされます.

11位 劇場版 名探偵コナン ハロウィンの花嫁    2022年  日本
  本作を映画館で観てから過去作をPrime videoで観て,(過去の日記の通り)どれも良かったので,本作が11位と言うよりコナンシリーズが11位と言う意味合いが強いです.日本のアニメ映画は歴代の世界の名作と戦える事が良く分かる凄い映画だと思います.

この日記にコメントする   2023/03/15(水)  22:52




 3870    去年映画を200本以上観たのでベスト20を決める その2
  今週は遅れながらもずっと前の旅行の日記を書き上げたりしたのですが,今回は映画の話の続きを書いておきたいと思います.

10位 The Mask (邦題:マスク)    1994年  アメリカ
  2021〜2022年にジム・キャリーの映画を幾つか観て,どれもこれも名作ばかりで,その中でも本作が常軌を逸したインパクト.あの演出とキャラクターをどうやって作ってるのかが良く分かりません.(褒め言葉)

09位 A Christmas Prince (邦題:クリスマス・プリンス)    2017年  アメリカ
  Netflixオリジナルっぽく,そこまで派手な雰囲気は無かったのですが,時代設定が現代なのにファンタジーのような異国が舞台でストーリーも良く,続編が2作も作られただけの事はあると思いました.

08位 You Only Live Twice (邦題:007は二度死ぬ)    1967年  イギリス/アメリカ
  これを書いている時点では007シリーズはまだ8作目までしか観ていないのですが,その中では一番好きな作品.ほぼ全編を通して日本が舞台で,製作年からして50年以上の日本が舞台なので,もうそれだけで非常に興味を持って観ていました.

07位 Special Correspondents (邦題:現地(にいない)特派員)    2016年  アメリカ/カナダ/イギリス
  Netflixオリジナルのコメディ映画で,ここまで高順位にするか迷ったけど,設定がとにかく良くて面白かったので7位と言う事にします.紛争地帯にラジオのリポーターとして向かう筈が手違いで行く事が出来なくなり,行った事にして何とか乗り切ろうとする様子が何だか最高でした.

06位 English Vinglish (邦題:マダム・イン・ニューヨーク)    2012年  インド
  個人的には気に入らない部分は邦題くらいと言うくらい完成度が物凄い映画."イングリッシュ"は重要なワードなのに・・・.それはともかく,全体的なストーリーも良く,個人的にはアミターブ・バッチャンが登場する飛行機内のシーンも良かったです.

05位 The Fast and the Furious (邦題:ワイルド・スピード)    2001年  アメリカ
  タイトルは1作目なのですが,名探偵コナンと同じくシリーズのどれも面白かったと言う感想です.初期の方の自動車での競争の要素が入っている方が個人的には好きなのですが,新しい方(4作目以降くらい?)の予算を掛けたエンターテインメントに特化したものも面白くない筈はなく,と言った所です.

04位 Taare Zameen Par (邦題:地上の星たち)    2007年  インド
  この作品を観た辺りから,自分の中でインド映画の中でのアーミル・カーンの重要性が増してきました.上映時間が長いのは,カタルシスを十分に表現する必要があり,そこからエンディングに向かって行く脚本や表現力の高さは完璧でした.

03位 Donne moi des ailes (邦題:グランド・ジャーニー)    2020年  フランス/ノルウェー
  見どころを一言で言うと,軽量飛行機で渡り鳥を誘導するシーンの絵的な美しさと,そこに至るまでの感動的なストーリーに尽きるかと思います.自分は同じ映画を2度観るのはあまり好きではないのですが,1〜3位に関しては映画館で上映していたらもう1度観たくなります.

02位 คิดถึงวิทยา (邦題:すれ違いのダイアリーズ)    2014年  タイ
  水上の学校のロケーションがとても良く,主役の2人は(基本的に)出会わないと言う話の根幹も良くて,あまり派手な映画ではないのですが,個人的な好みを完全に満たしていたと言える作品です.

01位 Sandy Wexler (邦題:サンディ・ウェクスラー)    2017年  アメリカ
  Netflixオリジナルで,観る前に概要を確認したら,「タレントのマネージャーが主役で,個性的な性格.実話ではないが実話っぽいドキュメンタリー風」と言う,そこまで興味を持てない内容だったけど,一応観てみたらあまりにも出来が良くて驚きました.コメディや恋愛物が嫌いではなければ,Netflixに加入したらこれを最初に観る事を推奨します.

この日記にコメントする   2023/03/21(火)  22:53




 3871    与論島に行ってきた
  先週末は与論島に2泊3日で行って来ました.と言う事で南の島に行って帰ってくると有り勝ちな,東京は異様に寒い問題があります.今回の旅行でも勿論,空港を出た後は全て徒歩で移動しました.主要な観光地とほぼ全ての海岸と半数以上の牛農家(与論島は牛小屋がとても多い)は見れたと思うのですが,詳細は別途書こうと思います.

  あと,3年前の旅行の日記,「長文日記: ハノイに行ってきた」を作成しました.この後は,去年行った宮島の日記を書いて,その後で与論島の日記を書きたいと思います.
この日記にコメントする   2023/03/28(火)  22:17




 3872    子供と遊ぶ週末
  先週や先々週は,大体は妻の友人を家に招いたり遊びに行ったりしていました.特に自分は,妻の友人の息子達(2人兄弟)と一緒に遊んでいたため,息子も合わせて3人の男児と遊んでいる時間が多くなっていました.昔から小さい子に懐かれる事に関しては得意としています.

  Prime videoの評価の低い映画,大体は多くの人が内容が面白くないと判断し,低い評価を付けたからなのですが,ときどき評価が低くても面白い映画を見付ける事があります.これは当然,個々の感じ方は違うものなので,自分にだけは面白く感じるものがあっても不思議ではない.・・・と今までは思っていたのですが,最近は別の理由もある事が分かりました.一言で言うと,内容は面白いけど内容以外に問題点があった場合,と言う事です.例えば,内容は面白いけど主人公の吹き替えの演技力が足りておらず,棒読みの台詞が気になって映画に集中出来ない,と言った事です.自分の場合はほぼ確実に字幕で観ているため,この吹き替えに関するマイナス点は全く無関係なわけです.他にも○○の俳優がカッコイイから評価が高いとする人が多い(けど自分からしたら知らない俳優)とか,無関係とは言わないけど自分とは評価軸が異なる場合も良く見られます.個々の好き嫌いがあるのは当然の事だけど,このような評価軸を上手く自分と合わせ,それに伴った評価を見れるシステム・・・は,その気になれば言語系のAIで作れそうですね.
この日記にコメントする   2023/04/19(水)  22:31




 3873    よみうりランドに行く
  更新するネタを思い付いては忘れる事を繰り返すうちに1ヶ月が過ぎてしまったのですが,今日は少し遅くなった息子の誕生日祝いに,よみうりランドに行って来ました.自分は行ったことなかったけど,富士急ハイランドのようなテーマパークだと思っていたのですが,予想していた以上に子供向けのアトラクションに寄っていて,まさに息子に丁度良い場所でした.幼稚園〜小学生のみを対象(大人は乗れない)とした乗り物に乗る系統のちゃんとしたアトラクションは初めて見たような気がします.

  帰り際,最後に気に入ったものにもう1度乗る事を提案したら,息子は子供向けの(とは言えかなりスピードの出る)ジェットコースターを希望しました.(乗れるけど得意とは言えない)自分よりもジェットコースターが好きそうで意外でした.考えてみれば,小さいうちはそもそも身長制限等でスピードの出るアトラクションには乗れないし,この辺の好みが判明するのは今くらいの年齢になってからなのかも知れません.

  以下,急に話題が変わるのは,少し前に書いておいたネタだからです.

  最近,料理対決がテーマの漫画を幾つか読んだのですが,これ,構成が難しいですね.と言うのも,例えばAさんとBさんが旨いラーメンを作ってそれを審査員が順番に食べ,勝者を決める,と言ったストーリーの場合,

  審査員「それでは先ずAさんのラーメンを食べてみましょう.なるほどこれは旨い.(以下味などの説明) 次にBさんの方を食べてみましょう.こ,これは・・・!(さっきより感動しつつ説明) 勝者はBさん!」・・・と言うように,物語の展開として,どうしても後に食べた方が旨くて,それによって勝利する方がストーリーが圧倒的に作り易く,審査員の台詞「それでは先ずAさんの・・・」の時点で読者には勝者がバレてしまうわけです.時々はこの法則に則らない(例えばBさんが衝撃的なミスをして,そのミスの内容が物語を盛り上げる)場合もあるのですが,今読んでるミスター味っ子の5巻辺りまででは,100%相手サイドの試食に始まり,主人公が勝利します.何が言いたいかと言うと,それでもミスター味っ子は大変面白く,将太の寿司も面白いと言う事です.
この日記にコメントする   2023/05/20(土)  21:20




 3874    先週末の事
  全く持って余計なお世話なのですが,漫画家や小説家等のWikipediaで,例えば「人物」のパートに「2010年結婚,2011年第1子誕生」のように書いてありつつ,「作品リスト」のパートが2009年あたりで途絶えていると何だか心配になります.ちゃんと稼げているのか・・・.

  先週末は実家に帰っていました.娘は初めて行ったので,慣れない場所で泣く事もあるかと思っていたけど,生後半年になっているからか,場所のせいで泣く事はありませんでした.ただ少し人見知りをしていて,祖父には早々に慣れたけど祖母の方は中々慣れなかったのは不思議でした.先々週やその前の週も書く事があった気がするけど,せめて何かメモをしておけば良かった・・・.
この日記にコメントする   2023/06/20(火)  21:51




 3875    Twitterの閲覧権限が無くなる
  今月になってTwitterの仕様が変わり,1日あたりの閲覧数に制限がかかって大騒ぎになっている感があるのですが,Twitterなんてやっていない自分には全く関係ありません.・・・と思っていたのですが,ユーザによって閲覧数に制限があると言う事は即ち,ユーザが不明だと制限を課せない→ログインしていないとツイートが見れない→アカウントの無い人はTwitter見れない,と言った,ある意味,無関係の人が一番影響を受ける変更だったようです.アニメやゲームなんかの公式サイトの隅に最新ツイート(最近のニュース)が表示されているところは多いのですが,自分にとってはその部分はただの空白エリアになってしまいました.

  Netflixオリジナル映画を古い順に観ていたら,"Black Mirror: Bandersnatch"と言う映画が何故かタブレットにDL出来ず,調べてみたら映画の途中で選択肢が出て来て,選んだ内容によってBADエンドだったりGOODエンドだったりする,要するに映画かと思ったらゲームでした.面白かったけど,再生する前は「1時間30分」って書いてあるけど,色々迷ってるとその時間では終わらないと言う・・・.
この日記にコメントする   2023/07/10(月)  22:57




 3876    夜のファミレスは非推奨
  先週,20時頃にファミレスに行ったのですが,新型コロナで自粛が多かった頃と違ってかなり混んでいて,5組くらい入り口で待っているような状況でした.テーブルに案内されると,隣の席では既に食べ終わっている60代くらいの男女が楽しく会話していたり,向かいの席のお婆さんは寝ていたり,要するに回転率がすこぶる悪くなっているのが混雑の原因だったようです.まぁ,ファミレスの店内とかだと入り口の様子は見えないので,「並んでる人が居るから早く出なきゃ!」と考える人も少ないのは仕方がないのかも知れません.

  Prime videoで配信されていたので,"機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ"を観ました.面白かったのですが,ガンダム作品と言うより,戦争及び人間のドラマが話の中心になっていました.それならガンダムを知らない人でも楽しめるかと言うと,むしろガンダムに詳しくないと楽しめないんじゃないかと言う,中々の異色作だったような気がします.
この日記にコメントする   2023/07/31(月)  22:16




 3877    沼津に行ってきた
  「閃光のハサウェイ」を観る→ハサウェイの過去を忘れていたので,「逆襲のシャア」を観て思い出す→「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の5作目と6作目を観ていなかったので観る→ORIGINはタイトルに"ガンダム"と入っているのにガンダムは全く出て来ないので,「劇場版機動戦士ガンダム」のI〜IIIを観る.・・・と言う順番で夏休みの前半は新旧色々のガンダム作品を観ていました.全てPrime videoです.

  数ヶ月前から,息子は深海生物の図鑑を良く見ていて,実物も見たい様子だったので,先週は日本一の深海たる駿河湾のある沼津に行ってきました.具体的には,沼津港深海水族館,あわしまマリンパーク,伊豆・三津シーパラダイスの3ヶ所に行ってきました.ここまでハシゴすると,流石に複数箇所で同じ魚が展示されている様子も見られました.それ以外の詳細は別途書こうと思いますが,旅行の日記が少し溜まってきていると言う状況です.
この日記にコメントする   2023/08/15(火)  22:36




 3878    育てているザリガニ
  春辺りに卵から孵った小さいザリガニ.小エビのように泳ぐけど,水を換えて餌を上げるだけでも生きていける丈夫さがあって,小エビより育て易いです.ただ,卵からの孵化が中々難しいらしく,一緒にザリガニ採りをした人達で卵を孵化させた話はまだ聞いていません.本で読んだ限りでは,水槽にオス1匹とメス2匹を入れておくと良いらしいです.

  先日,「長文日記: 宮島を半周した」を更新しました.1年以上前に宮島を歩いた際の話です.見返したら似たような写真ばかりで,文章が進まなかったのですが,厳島神社とは違った雰囲気が伝わればと思います.
この日記にコメントする   2023/08/24(木)  23:09




 3879    親子スイミング
  近所のスポーツクラブに,子供が生後半年から始められる親子スイミングのコースがあります.子供と一緒にプールに入るのは簡単なのですが,その後が大変で,息子が小さいときは,まだ歩けない子を先に着替えさせ,支えながら今度は自分が(主に片手だけで)着替えると言った作業はそこそこ難儀でした.他の人も着替えている男子更衣室なのでちょっとだけ妻に来て貰う事も出来ませんでした.

  最近になって生後8ヶ月の娘を連れて行き,プールに入れ,娘の服を着せた後,「またあの時の難しいフェーズが・・・」と思っていると,そこへ息子が颯爽と登場,娘を連れて妻のところへ引き渡しに行ってくれました.後は両手も空いて走り回る2〜3歳のよその子を見ながら着替えるだけでした.即ち,兄弟の年齢差や,そもそも家族で一緒に来るかどうかと言うところもあるものの,着替えが大変なのは第1子のときだけに限定されると言う事です.
この日記にコメントする   2023/09/15(金)  23:08




 3880    雨模様のキャンプ(第2回)
  日曜日と月曜日は1年ぶりくらいに弟の家族とキャンプに行って来ました.雨が降っている時間が多かったけど,基本的に息子は年上の従兄弟達とはしゃぎ周り,娘は年上の従兄弟達に可愛がられていました.あと,1年前は弟が企画した宝探しイベントがあったので,今回は自分もクイズ大会を企画しました.

  対象が5歳〜11歳と年齢に幅があるので普通に「正解したらポイント獲得」とするには無理があるのでルールを少し変えました.予めカードを数十枚用意し,表面には「名探偵コナン劇場版は何作ある?」や「ベルギーの州は幾つある?」などの問題を書き,裏面には正解の数字を書いておきました.カードは全て表にしてテーブルの上に置き,1人ずつ順番に1枚ずつカードを取って行く,と言うルールです.この時の重要な点として,「裏面の数字がそのまま得点になる」,「問題の答えは分からなくてOK(得点を獲得出来る)」,と言う事で,合計点が多い人の勝ちなので,即ち答えが分かる問題があれば有利と言う事です.更に,年下の挑戦者でも,(カード自体は貰えるため)全く楽しめない事は無い筈・・・と言う目論見はまぁまぁ上手く行ったようでした.
この日記にコメントする   2023/10/10(火)  23:06




 3881    銀杏のレシピVer.1.0
  今年も銀杏が拾える季節になったため,週末はいつも拾っているくらいなのですが,味付けをどのようにするかが最近の課題です.焼いた後に醤油やマヨネーズ等を付けようとしても,表面が滑り易いために上手く付きません.そのため,去年出た結論はクレイジーソルトを付ける事だったのですが,今年,醤油味を付ける事に成功,また塩味にも工夫を凝らし,レシピのVer.1.0と言える物が完成しました.

  1. 銀杏の固い殻を割り,中身を出す.
  2. 小皿に入れて熱湯を掛けて5分置き,薄皮を取る.
  3. フライパン(100円SHOPの小さい物)に銀杏,油,醤油を入れる.
  4. やや弱火で箸で混ぜながら焼く.
  5. 小皿に移し,ライム塩を掛けて完成.

  このレシピの大きなポイントは,醤油を先に入れて銀杏と一緒に焼く事と,そのために薄皮を先に取っておく事です.この方法によりクオリティがかなり上がる事が確認出来ました.息子曰く「醤油じゃなくてナンプラーではどうか?」とのことで,他の液体調味料でも試す価値はありそうです.最後のライム塩についても,もう一つ辛味のある塩等も買ってあるので,そこも好みで色々変わるところかも知れません.

  昨日は所沢の航空公園で開催されているフェスに行って来ました.所沢市の最大のイベントと銘打たれているだけの事はあり,出店されている店の数が類を見ないレベルでした.それに加えて個人でのフリーマーケットも多く,1日では全て見きれないくらいでした.更にあまり人が立ち入っていない銀杏の樹も見付かり,大粒の物が大量に採取出来ました.
この日記にコメントする   2023/10/29(日)  22:34




 3882    Evernote使用不能?
  位置情報ゲームの流行のせいか,最近,目の前を歩いている人が急に立ち止まる事が増えている気がします.自分はこの手のゲームに適性がなかった(ポケモンGOのリリース当日にインストールしようとしたら「この端末にはインストール出来ません」と言われた)ので,全くの未プレイなのですが,少しくらいは知識をつけて,皆が概ねどこで立ち止まるかを把握出来るようになりたいと思っています.自動車に乗る機会が全く無い人でも,自動車の交通ルールを覚えた方が安全,と言うのに似ています.

  数日前から,Evernoteで新しいノートを作成しようとすると、「現在のプランは1のノートブックと50のメモに制限があります」と表示されて作成出来なくなったのですが,どうやら一部のユーザだけが対象な上に,まだ正式にリリースされていない謎機能のようです.実際,PC側では作成出来なかったけど,何故か別の端末では作成出来(そのノートをPCでは編集出来)ました.ユーザの大量離れが起こらなければ良いが・・・.
この日記にコメントする   2023/11/28(火)  23:27




 3883    ノート数99.9995%減
  Evernoteの件ですが,結局,ノートの上限数が50で正式決定だそうで,変更前からすると-99.9995%と言う事になります.これはもう有料プランにする以外の選択肢は無いのですが,有料にしたいほど使いこなしているわけでもないので,Joplinと言う類似のツールに乗り換えることにしました.あと,新しい制限が適用されるのが12/4との事なのですが,相変わらずPCでは制限あり,別端末では制限なし,と言う状況です.恐らく,今月は家族が3日連続で誕生日だったため,Evernoteからのプレゼントなのかも知れません.少なくとも現状なら,まだEvernoteは運用可能です.

  去年観た映画を今年の初めにランキングにしたので,今年観ている映画も来年ランキングにしようと言う目で観ている事が多くなっているのですが,昔の映画と最近の映画や,実写映画とアニメ映画が混じったりする中で順位を決めるのは無茶なような気もしています.例えば,"グリッドマン ユニバース"(2023年のアニメ映画)と,"Saturday Night Fever"(1977年の実写映画)を比較的近い時期に観たのですが,この2作品のどちらが良いかと言われると甲乙付け難いと言うか,そもそも甲乙を付けるべきなのか?と言う気がします.ポケモンと将棋のどちらが優れたゲームか決めるようなものだと思います.
この日記にコメントする   2023/12/15(金)  22:58




最初の頁に戻る



inserted by FC2 system