2020年



 3789    年末年始

  ポストに・・・投函・・・?!

  年末年始は実家に居ました.主なところは,従兄弟と触れ合った息子の語彙力が飛躍的に向上した事です.
この日記にコメントする   2020/01/06(月)  21:47




 3790    富山
  先週末は富山に行って来ました.駅前の路面電車の本数が多く,電車を見るたびに「ロメデンチャ!ロメデンチャ!」と息子のテンションが上っていました.

  富山県美術館の売店で面白い形のサイコロが売ってたので買ってみました.ネットで調べても写真などは出て来ないので新しい物かも知れません.
この日記にコメントする   2020/01/18(土)  01:00




 3791    ヒストグラム
  ここ最近は会社ではgnuplotでグラフを出力すると便利だと言う事にして色々なグラフを作る方法を学んだり,家ではImageMagickのヒストグラムの機能だけで画像解析が出来ないか検討したりしてました.ヒストグラムとは,画像に使われている色とそのピクセル数の分布の事で,例えば100x100の画像なら,「10000pixelのうち,白(#FFFFFF)が3000,黒(#000000)が5000,赤(#FF0000)が2000使われている.」と言う情報の事です.これをRubyに入力し,画像毎に使われている色数の順位を見て,「画像Aと画像Bは共に緑が多く,その次に黄色が多い.同じ画像では?」とか,犬の画像のヒストグラムをデータベースとして用意して,「画像Cは茶色と黒が多くて残りはバラバラ・・・もしや,犬の写真?」と言うような処理を行うと言うわけです.突き詰めるとディープラーニングみたいな話になってくるかも知れないのですが,そんな単純な情報を使ってどこまで出来るのかは良く分かりません.

  先週末は近所の学校に正月飾りを焼いて貰いに行きました.そこで餅つきが行われていて,つかれた餅は100円で販売されていました.しかし,そこから5分程歩いた公民館の傍でも餅つきが行われていて,そこの餅は無料で配布されていました.世の中は非対称であると言う事です.
この日記にコメントする   2020/01/23(木)  22:56




 3792    新型コロナウイルス
  この時期に,「コロナウイルスに気を付けましょう.」と言う人が居たとき,「今更SARSの話?!」と言うツッコミをしたくなるけど,多分白けるので言った事はない.今回は"新型"がキーワードっぽくて,コロナウイスルだけだとかなり広義で,Wikipedia情報だけでも30種類以上あるようです.

  と言う事で最近は会社でマスクを着けなくてはいけないと言う事になっているのですが,守る人と守らない人に分かれてしまっているので,何で決めたのか良く分からない状態になっています.これ,フロアを周って指導する人を用意するか,無理して着けなくても良いと言うアナウンスをするか,どちらかにしてくれないと困る案件です.
この日記にコメントする   2020/02/04(火)  01:38




 3793    避寒
  昨日は物凄い寒さだった上に,今日は更に寒くなって,会社からの帰り道は指の感覚がなくなっていました.明日から火曜日くらいまでは自分の住んでいる地域では最低気温が氷点下に達するので,明日から暫く南方に行って来ます.

  少し前にTシャツの畳み方で,ミリタリーロールと言う手法がある事を知ったのですが,これがトランクに入れる時などに省スペースに出来て中々良いです.ロールの名の通り,巻かれたような形になるので,横置きでも縦置きでも並べられるのと,構造的にシワが出来にくいのと,畳んでて楽しいところが利点です.
この日記にコメントする   2020/02/06(木)  23:15




 3794    ハノイ
  先々週末はベトナムに行って来ました.ベトナムには去年も行ったので2度目になるのですが,去年はダナンだったのに対し,今年はハノイに行って来ました.日本よりは遥かに温暖なのですが,ベトナムでは北の方なので,長袖を着るか着ないかくらいの丁度良い気候でした.主な旅程はハロン湾のクルージングだったのですが,細かい話はまた別にアップします.富山の旅行の後に.多分・・・.

  先日は母親の誕生日で,マイワイフの提案により自分の家族や弟の家族で演奏を行いました.ここ1ヶ月の夜は大体ピアノの練習をしていたと言う事です.
この日記にコメントする   2020/02/17(月)  22:26




 3795    サブマシンガンとサブスクリプションは似ている
  最近聞く,「サブスクリプションサービス」って、何で「サブスクリプションサービス」って呼ばれてるんでしょうか.意味を調べても自分には月額制以上の意味があるように思えなかったので,普通に,既存の「月額課金サービス」とか「月額制」などの呼び名で良いと思います.多分,広告代理店が片仮名用語と新しい用語が好きだから生まれた言葉と言うような気がするのですが,それ以上の理由があるのかどうか引き続き調査してみようと思う.(何かの番組風)

  関東地方の朝の通勤ラッシュ辺りで電車に乗ってる人に対して,全員に新型コロナウイルスの検査をすれば一気に感染者数が中国の次に来れるような気がしたのですが,そう言う検査が意味を成すのは検査の精度が絶対に正確な場合に限るようです."「すべての人を検査することの何がダメなのか」ヤンデル氏が分かりやすく解説"の説明が複雑な要素が省かれてて分かり易かったです.しかし,これは要するに,「感染力が強く症状が出難い(又は潜伏期間が長い)人が多い」病気が人口の密集している場所に起こった場合,実態を掴むのはほぼ不可能と言う事になりそうです.
この日記にコメントする   2020/02/27(木)  23:06




 3796    マスクはきっと不要
  どこの店に行っても必ずマスクが売り切れている昨今,満員電車内でマスク無しで咳してる人が居ても仕方がないような気がしてきました.幾らエチケットとか言われても,売ってないんだからしょうがない.そんな事よりも,手をアルコール除菌する方が効果が高いと言う事を今年は実感しています.花粉に対しては効果を発揮しないが・・・.

  去年の今頃は,韓国の航空会社でベトナムに旅行に行ったけど,今だと,日本から来る人は診断書が必要な上に,去年と同じような方法で行くと(韓国を経由しているので),到着してから暫くの間,隔離されるそうですね.この時期に旅行の計画を立ててなくて良かったと思うと共に,宿泊施設などの業界はどうなるのか心配です.
この日記にコメントする   2020/03/12(木)  22:03




 3797    Slackはやはり優秀
  MicrosoftのTeamsのチャット画面,Slackに似てるので改行キーで改行されるかと思ったら,そのまま送信されてしまうとはorz Skypeのチャットも改行が送信で,Excelの改行も改行ではなく次のセルだし,それぞれのツールでShiftかCtrlかAltどれと一緒に押せば改行になるか覚えられないし,この改行が改行じゃない仕様が便利と言う人は居るのだろうか・・・.意外と皆そっちの方が便利なのだろうか.

  そろそろ年度も変わるとこの時期に,ついに自分の職場も在宅勤務の流れがやってきました.通勤時に往復で2時間くらい歩いていたのが一気になくなってしまうので,一番心配なのは取り敢えず運動不足です.
この日記にコメントする   2020/03/31(火)  00:41




 3798    Zoomの会議が世界的なトレンド
  前回からだいぶ空いたのですが,あまり書く事が無いのと息子が寝る時間に一緒に寝る事が割と多いのが主な理由です.運動不足の件は,一先ず縄跳びを始めました.ウォーキング用の靴は使用頻度がかなり減っています.しかし,通勤時間が無いと17時過ぎに家に着けるとか,社会人生活で初めての事です.

  と言う事でAmazonプライムを契約しました.目的はプライムビデオで,値段が安い代わりに他の似たサービスより見れる点数が少ないと聞いた事はあるけど,少し見た感じでは全て見るのに無限に時間がかかりそうに見えました.
この日記にコメントする   2020/04/14(火)  23:59




 3799    動画編集ツール作成
  今年になって初めて,てんとう虫の幼虫と蛹と,成虫に羽化するところを見ました.毎年5月頃に成虫は大量に見てたけど,まさかコンクリート塀にあんなに大量に幼虫が居るとは思わなかった・・・.

  最近の音楽の演奏者のトレンドとして,一箇所に集合して一緒に演奏出来ないのでそれぞれに動画を撮り,後で編集して1つの動画を作って公開,と言うのがあります.うちでもマイワイフとその家族や友人が動画を撮り自分が編集すると言う事を何回かやってみたのですが,ffmpegを駆使したら何とか作れる事が分かりました.その後,マイワイフは次々と新作動画を撮影してたので,こちらとしては編集のスピードを上げるためにCUIツールの強みを利用してRubyで自動化に取り掛かりました.

  一先ずは何とか形になったので,「movie_on_playingの頁」に公開します.詳細はリンク先に記載していますが,簡単に言うと,各種情報を設定するファイルを用意すると,「個別の動画をリサイズ」→「音量を個別に変更」→「フェードイン時間を個別に設定」→「演奏開始/終了のタイミングを個別に調整」→「個別にクロッピング(切り抜き)」→「調整後の動画を,並べて単体の動画に合成(音も合成)」まで自動的に行なってくれるツールです.簡単に言ってもこれだけ長くなるのは,それだけ動画編集がややこしいと言う事です.現状の感触としては,個人的には使いやすいけど,多分,動画編集の事を何も知らない人には難しいと思います.ffmpegかRubyのどちらかに詳しければ色々と分り易い,かも知れません.
この日記にコメントする   2020/04/25(土)  15:24




 3800    在宅勤務継続中
  在宅勤務になってから,勤務開始前にメールを出したりするのですが,少ししてから,毎日の体温も測る,また少ししたら,勤務時間を専用のサイトに毎日記載,そしてまたその後,専用のチェックインの処理を・・・,と,他にも色々あって,仕事を始める前にする細々とした事がどんどん増加しています.こう言うのは徐々に減ったりする事はないのが厄介です.

  早寝する生活のために,日記を更新する機会が減ったのですが,動画編集&スクリプトの改善は続けているので,バージョン2を公開しました.今度は2段や3段の動画も作れます.自分のやってみたものでは,13人の動画を合わせる事も出来ました.

  2週間くらい前の話なのですが,ヴェハーリ氏とKijokazu氏とmyasu氏と4人で集まって話しました.オンラインで.流行りのZoomは無料では40分の制限があるので,途中からWherebyに切り替えたのですが,インストール無しでブラウザだけで動くのに機能は豊富で,かなり良いツールでした.無料で使えるのは4人までだけど,元々4人でやろうとしてただけにデメリットがありません.
この日記にコメントする   2020/05/16(土)  16:37




 3801    lmu→xml→json
  前回書き忘れたけど,どうやら世間的にもオンラインで集まって話すこと(オンライン飲み会)はかなり流行っているようで,これは今は居酒屋などに気軽に行けないから仕方無く・・・ではなく,その他にもメリットがある事を感じつつ使用している人も多く居るようでした.即ち,この先,気軽に集まれるようになってもオンライン飲み会の流れは(減るかも知れないけど)続く事は予想され,それは居酒屋などの飲食業にとっては苦境に立たされる事を意味します.以前Kijokazu氏がBlogで「新型肺炎が終息しても、社会構造は元に戻らないと思われ──」って言ってたのは,こう言う事だったのかも知れない・・・.

  最近,RPGツクールMVの記事を見てたら,やっぱり今メインで使ってるツクール2000より出来る事が多くて,乗り換えようと思うようになりました.ただ最大のネックは,ツクール2000で既に作成した大量のマップデータをもう1度作り直す事でした.データを別のツールで変換しようにも,ツクールMVこそjsonと言うテキスト形式だけどツクール2000はバイナリ形式でどうにもならん・・・と思ってたけど,改めて色々調べてみたら,ツクール2000のマップをxml形式に変換するツールが出ている事が分かりました.当然,xmlに変換したところでjsonとはフォーマットが全く違うから状況は大して変わらない,と言われそうですが,両方ともテキスト形式なら問題ありません.そこから先はRubyの出番と言うわけです.
この日記にコメントする   2020/05/26(火)  03:14




 3802    GitHubを使い始めた
  ここ最近はプログラミング的な活動が多かったので,3つほど書き記しておきます.

  Visual Studio Code.プログラマに人気のテキストエディタ.この前myasu氏とヴェハーリ氏に薦められて入れてみたのですが,Rubyが書き易くなったのは勿論,前回書いたツクール2000のマップをxmlに変換した後のデータも見やすかったり,何かと便利に使えるので,デフォルトのテキストエディタとして活用する事にしました.日本語でもインデントに従って折りたたみ機能が発動したり,選択した単語と同じ文字列がハイライトされて書き間違いを減らす効果もあるので,プログラムを全く書かない人にも薦められると思います.

  Qiita.プログラマなどのエンジニアが技術情報を書き込むブログ.演奏動画の編集の話は使い方中心でこのサイトにアップしてはいるのですが,少しだけ技術的な話もしたかったのと,今後Rubyで作ったスクリプトの話を書いて行きたいと言うのがあったので,開設しました.記事を書いたらここの更新履歴にも記載しておきます.

  GitHub.履歴管理に優れた"Git"と言うツールがあり,そのWebサービスだそうです.昔から他のユーザのGitHubは見る事はあって,自分にはハードルが高そうだと思っていたが・・・こちらも最近myasu氏に薦められて導入してみました.取り敢えずRubyスクリプトの置き場と,殆どがテキストデータで構成されているRPGツクールMVのプロジェクトでリポジトリを作ってみたけど,今はまだ多くの機能が良く分かっていません.今後絶大な力を発揮するものと思っています.
この日記にコメントする   2020/06/12(金)  03:51




 3803    自転車を買う
  徐々に規制や自粛要請も減り,会社からは来週から在宅勤務を辞めて出社するようにと話が来ました.政府の政策などからすれば自然な流れではあるけど,実際の所,在宅勤務を開始した頃より新規感染者数は増えていて,何だかわけが分からん・・・と思っていたら,少し後に出社を一週間延期するとの連絡が.皆この状況に右往左往してると言う事か・・・.

  先日は自転車を2台買いました.マイワイフは息子と乗れる電動の自転車で,自分は久々に通常のサイズのクロスバイクです.庭に置いておくと強風のために良く倒れて,Amazonでタイヤを固定する物を買ったりして対策したけど,上手く行かず,近くの支柱に括り付ける事で解決しました.良く考えてみれば簡単な事だった・・・.そう言うわけで今週末は自転車で旅行に行ったのですが,その話は後ほど書きます.
この日記にコメントする   2020/06/21(日)  14:56




 3804    ワオキツネザルを見た
  今年から家の庭で買ってきた種や,家で食べた野菜などから出た種を植えたりしてるんだけど,今の成長率1位はカボチャです.置かれたプランターを飛び出し,遥か遠くの壁際まで伸びています.途中途中でネギ(買った種)や雑草などに巻き付き,風で飛ばないように足場を丁寧に確保する賢さもあって,全体的に家の中で最強の植物となっています.横のネギの方はツルに巻かれて,縄で縛られた人みたいになってしまっている・・・.

  だいぶ書くのが遅れたけど,先日は自転車で東京の西の方へ旅行に行き,田園風景の中の旅館に泊まりました.宿泊費は安く,なのに宿泊客は他に仕事で来てると思われる人達のみと言う状況でした.まぁ,平日の夜だったと言うのもあるだろうけど.2日目は羽村市動物公園に行きました.かなり大きな動物園で,動物の種類も豊富で驚きました.息子もキリンなどに大喜びでした.自分はワオキツネザルの"ワオ"が何の事かサッパリだったのですが,園内に居たワオキツネザルの英名表記でリングテイルと書いてあって納得."輪"と"尾"の事だったのか・・・.
この日記にコメントする   2020/07/02(木)  04:36




 3805    オンライン発表会
  息子に読んでいる絵本の中に,動物が主役になって人間のように振る舞いをするものはとても多いのですが,やはり根本的な矛盾と言うか不思議な点が気になります.即ち,その主役の動物達が動物園に行ったり,ペット(動物)を飼育したりする事です.「こぐまちゃんとどうぶつえん」の主役のこぐまは服を着たりお弁当を持って動物園に行き,やはりその動物園に熊は居ないのですが,あの世界にカドリードミニオンのような施設はあるのだろうか.

  金曜日はmyasu氏の所属している技術サークルのオンラインの発表会を見てきました.見てくると言っても,オンラインなので家でTeamsを立ち上げて話を聞くだけなので極めて手軽です.全く知らない分野の話なのでどうなるかと思ったけど,myasu氏含む登壇した6人の話は分かり易く,面白くて有意義な時間でした.この手軽さはこれからのスタンダードになっていくと言うか,もうなってるんだろうな・・・.




 3806    映画をあまり観てなかったJuuma氏が映画の話をする
  4連休は息子とプールに行ったり,マイワイフの友人が遊びに来たり,あまり掘り下げて話す事もないので,最近Amazonのprime videoで観た映画の話をしようと思います.最初はカテゴリー→映画を選んで一覧を上から見て適当に選んでたんだけどピンと来るものがなく,暫くそのままにしていました.しかし,ネットでおすすめの映画の情報などを調べてから,取り敢えず言う通りに観てみたら中々面白いものが見付かり,その関連動画などをブックマークしてたらその数は30本くらいになり,今に至ります.目標は1日1本くらい.

  今の所とても良かったのは"ハッピー・デス・デイ"(続編の"〜2U"含む)と"レオン".前者はホラーっぽい雰囲気だと思って観たけど,かなりコメディの要素もあって展開も早くて良かったです.後者は銃撃戦や暗殺のテーマが嫌いじゃなければ楽しめると思います.今のバトルアクションを描く漫画家の多くが影響を受けてそうな内容でした.これが24年も前の作品とは・・・.あと,"ランボー","ファースト・マン"と,さっき観終わった"セールスマン"も面白かったです.イランの映画は初めて観たけど,新鮮な雰囲気でした.
この日記にコメントする   2020/07/27(月)  05:43




 3807    イミテーション・ゲーム
  今の所,何だかんだで終わるような気配を出しつつもまだ在宅勤務は続いているのですが,全国の感染者数の増加傾向を見るに,まだ電車等に乗って出勤するのは早計過ぎると思わざるを得ません.このニュースのグラフを見ると,後々になって,「緊急事態宣言が出された頃は感染者数は少なかったなぁ・・・」とか言われそうです.会社とか店とかは感染対策を徹底してるんだから,鉄道も入場制限とかしないと全体の対策としては台無しになってる気がするけど,多分そんな事は出来ないんだろうな・・・.

  今日も映画の話を."イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密"と言うアラン・チューリングを題材にした映画が面白かったです.チューリングの名前は知ってたけど,そんな悲劇的と言うか残した業績に対して辛い人生だったと言うのは,映画を見た後Wikipediaで調べてから初めて知りました.100年程度の前の話なのに,同性愛者とかにそんな不当な扱いをする時代なのかと驚いたりもしたけど,もしかするともっと前の時代には,同様の天才の数学者が居たけどチューリングよりも不当な扱いを受けた時代のために歴史に名を残せず,チューリングはまだ良い扱いを受けた方ではないかと言う事なのかも知れません.
この日記にコメントする   2020/07/31(金)  05:32




 3808    赤のイメージとは
  先日聞いたラジオの投稿で気付いたのですが,今は多種多様ではあるものの,昔は男の子のランドセルの色は黒で,女の子は赤と決められていました.その影響で今でも男の子が赤のランドセルを選択するのは女の子っぽくて変,とされる考え方があるそうです.これに対して現在のジェンダー論から反論する事は可能だと思うのですが,そんな話の前段階として,昔から戦隊シリーズの主役は男性が多く,イメージカラーも赤が多かったと言う事実.考えてみれば自分が子供の頃も,赤のランドセルは女の子が持ち,赤の変身スーツは同時期の戦隊モノの男性の熱血主人公が着用していました.もしかして,赤のランドセルが欲しかった男の子は沢山居た・・・?

  「長文日記:富山に行ってきた」をアップしました.半分以上書いて暫く放置してしまっていたのですが,最近何とか続きを書きました.この時期に旅行の日記を上げるのは不謹慎な気がするけど,GOTOキャンペーン中なので問題ありません.・・・じゃなくて,1月の旅行の話です.

  「音泉」と言うインターネットラジオのサイトで良くラジオを聴いているのですが,インタフェース的な問題や携帯機で聴きたい等の問題でDLして聴いていました.8月に仕様変更があり,ブラウザの開発ツールなどを色々使わないとDL出来ないようになったので,ネット上の情報と自分の知識から,今の所最も簡潔と思われる手法に辿り着いたのでスクリプトをgithubに公開しました.こっちのサイトに説明文などを書こうと思ったけど,githubのREADME機能が便利だったので,向こうだけで完結出来て色々と楽です.
この日記にコメントする   2020/08/07(金)  05:09




 3809    クマゼミ
  10日くらい前の話ですが,5月と同じメンバでオンラインで飲み会しました.今回はSlackの投票システムで日時を決め,使用ツールも大体決まってたのでスムーズに始められました.移動がないお陰で日中の予定や晩御飯には全く影響せず,いよいよもって便利さを実感しました.本当これだけはもっと早くから始めても良かった.

  最近セミがブームの息子のお陰で自分もセミの鳴き声が気になったり色々と知識が付いたりしているのですが,先週,幼少の頃は一度たりとも見た事がなかったクマゼミの捕獲に成功しました.昔はクマゼミは関東地方には居ないような事を聞いていたけど,どうやら植林などの関係で,近所にも増えてるっぽいです.

  前回,「音泉」向けのDL支援用のスクリプトを作ったのですが,実際のDLは別に便利なツールを作ってくれる方が居て,それを使用する予定でいました.しかし,現状は自分のスクリプトが取得する方法の方が動作が早かったので,githubにアップしているスクリプトの方を更新し,GUIを使って簡潔にダウンロード出来るようにしました.初期設定や機能等は初心者向けではないのですが,動作速度だけは割と悪くないと思っています.

  最近観た映画で良かったのは,(色々あったけど)「マイ・インターン」と「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」あたりです.前者は紹介文を見ると,主人公のベンは年齢のせいで最初は疎まれるような事が書かれているけど,疎まれてるのは映画内の時間にして3〜5分程度で,あとは所謂,強キャラだったのが逆に良かったです.後者はマクドナルドの成り立ちにはいざこざがあった事を初めて知って,この作品に限らないけど映画って歴史の勉強になる話が結構多い.漫画若しくはアニメより,多分比率的にも多い.
この日記にコメントする   2020/08/21(金)  21:05




 3810    PySimpleGUI
  在宅勤務終了の風潮を受けて,今週は久しぶりに出社してきました.会社側から「感染対策されていない場所に行かないように!」って言われてるんだけど,鉄道路線は入り口に消毒液も無いし座る場所も間引かれてないし電車内は隙間無く人が入るし,これは対策されてない施設に入ってしまったと言わざるを得ません.しかし,「公共交通機関で通勤するのはOK」とも言われているので,この件はもう人命の話ではなくて経済の話になってしまってると言う事でしょうか.飲食店などが対策を施すのは,自身の店でクラスタが発生するのが怖いのであって,それが特定され難い鉄道は対策の必要性が薄い,と言う事のような気がします.来週からは全面出社だし,これは自転車を駆使するしか・・・.

  こちらの記事を見て,PySimpleGUIを使ってPythonでGUIツールを作るのも悪くなさそうだと思いました.自分は自宅ではRuby,会社ではPythonを使っていて,稀にGUIツールを作る際はTkを使っているのですが,これを入れて家でも多少はPythonを使おうと思えるくらい,RubyのTkと比べてシンプルで良さそうです.
この日記にコメントする   2020/09/03(木)  17:40




 3811    自転車5:電車1:徒歩4通勤
  と言う事で先週から,片道11kmくらい自転車に乗り,電車に乗る時間をなるべく少なくして出社するようにしています.初日から雨が降って大変だったけど,道を覚えてきたら多少は慣れてきました.

  そろそろ減速して行くと思うのですが,相変わらず毎日のようにAmazon prime videoで映画を観ていて,面白かったので書いておきたい映画がかなり溜まっています.「3 Idiots」は,個人的にprime videoではNo.1の面白さでした.インドの映画が好きなのでもっと大量に公開されて欲しいものです.「Nuovo Cinema Paradiso」はタイトルは聞いたことあったけど,これは有名なだけに良い映画でした.「Salmon Fishing in the Yemen」は全体のテーマが良かったです.ロケ地がワルザザートと書いてあって,確かに見た事がある風景に近かったと納得.「Heat」の銃撃戦のシーンは圧巻で,創作活動の戦闘の演出にも何かを役立てたい.「Slow West」も西部劇の雰囲気と戦闘のシーンが良かったです.家族をテーマにしたものでは「The Family Man」,「Instant Family」,「Overboard」がとても良し.最近,洋画の邦題が変と言うかあまり好きではない事が多かったので,敢えて原題で書いて行こうと思います.
この日記にコメントする   2020/09/14(月)  22:41




 3812    "Expected Fiction"はどうだろう
  暫くぶりの更新ですが,自転車を使った通勤は続けていて,総走行距離は300kmを超えました.ブレーキのパーツは一度換えたり,雨にも何回か降られたからギアにオイルを差したりしたけど,どの辺りのパーツが摩耗し易いのか良く分かっていません.

  「Girl with a Pearl Earring」と言うフェルメールの有名な画"真珠の耳飾りの少女"を題材とした映画を観て知ったのですが,モチーフになった女性は誰だか不明だったんですね.それを状況から予測してモチーフは使用人だったんだろうと言うのがこの映画の主題なのですが,こう言う,可能性はあり得るフィクション,と言う意味では,"星を継ぐもの"と同じジャンル?と言うか同じ系統なのかも知れません.この手の「フィクションなんだけど,状況から推測したもので可能性としては事実としてあり得る」と言うジャンルに名前はあるのだろうか.
この日記にコメントする   2020/09/29(火)  22:33




 3813    路面が45度くらい傾いている可能性に賭けてみる・・・!
  1年位前から息子の親子体操教室に通っていて,一緒に歩いたり歌に載せて何かしたりアスレチックで遊ぶ等の事をしているのですが,長年(?)の疑問と言うかどうしても解せない事があります.「バスにのって」と言う歌(youtubeリンク)があり,親は子供を膝に乗せ,歌に合わせてバスに模した動きをするものがあります.この中で「(バスが)そろそろ右に曲がります」と言う歌詞があり,体操教室に居る親は子を右に傾ける・・・のですが,何故,右に傾けるのか.歌詞が右と言ったからなのか.

  実際に自動車に乗って右折すれば(右に急カーブすれば更に良く)分かるのですが,乗車している人達は左に傾きます.あまり一般の人は知らないと思われますが,これは"エンシンリョク"と言う謎の力が働いているためです.謎の力とは言っても"ブツリガク"と言うあまり知られていない学問では履修するため,自分だけは体操でこの歌が出てくる時は息子を左側に傾けています.周囲からは変な人と思われているかも知れないけど,ここを疎かにして事実と異なる事を覚えさせると将来の教育のために良くないと思うのだが・・・.これホントどうするのが正解なんだろう・・・?
この日記にコメントする   2020/10/11(日)  01:07




 3814    PCもスマートフォンもASUS製
  Amazonのprime videoで,見ようと思った映画を大量にブックマークしてて,先日,一通りチェックしたら今月末で公開終了する映画が20本くらいありました.そんなに見切れるか・・・!それはそうと,終了間近の作品は紹介頁に,「Leaves Prime on [日付]」のように書かれている事を利用して,URL一覧を入力すると自動的に終了間近の一覧を作成してくれるツールを作ろうとしました.しかし,Amazonの頁は証明書が必要だったり,設定しても取得出来たり出来なかったり,挙動が怪しかったので諦めました.指定したURLのソースを入手するCUIのブラウザみたいな部分だけ外部ツールに頼れば何とかなりそうなのだが.

  今月,マイワイフがスマートフォンを買い替え,高機能な最近の機種が羨ましくなったので,自分も購入しました.実際の所は,独り暮らしの時からの携帯電話+WiFi用端末の2台の体制が現在は料金的に効率が悪いので1本化しようと思ったと言うのがあります.WiFi端末の電源を入れるより,スマートフォンの方のテザリングボタンを押す方が圧倒的に手軽でした.
この日記にコメントする   2020/10/21(水)  23:04




 3815    邦題のパターンを分析/考察したい
  以前,自転車のブレーキが効かなくなって,ブレーキシュー(リムブレーキのタイヤを挟むゴム部分)を交換して,それから500〜600kmくらい走ったと思うのですが,またブレーキの遊び部分が増えてきてしまって,もう少し走ったら交換が必要そうな気配が出て来ました.自転車の事は大して詳しくないのですが,ディスクブレーキと言うヤツなら,こう言った摩耗も考えなくて良い気がして,欲しくなって来ました.今の自転車より2倍近く高価ではあるが・・・.

  最近は夜は映画を観る事が多くて,その所為で日記を更新していないわけですが,海外の映画を日本で公開する際の邦題って,どうやって付けられているのかが気になっています.パターンとしては,
  • そのままカタカナにするもの(例:"I Am Legend"→"アイ・アム・レジェンド").ほぼ同じパターンで"The Lincoln Lawyer"→"リンカーン弁護士"のような直訳も.これは,一番自然に思えて,付けられ方には全く疑問はありません.
  • もう1つは,そのままカタカナにしつつ,サブタイトルを付けるもの(例:"The Good Lie"→"グッド・ライ 〜いちばん優しい嘘〜").個人的にはサブタイトルは不要だと思うけど,分かり易さのために付けていると言うのは理解できます.ただ,"The Place Beyond the Pines"→"プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命"と言う,"宿命"と言うサブタイトルが内容とイマイチ繋がらないパターンは謎です.
  • 更に別のパターンは,全く違う邦題を付けるもの(例:"Babysitting"→"真夜中のパリでヒャッハー!").これは多分,日本でウケるように全く変えてると想像するのですが,個人的には例外なく不要だと思っています.まぁ,個人的に思ったところで興行収入のためとか色々あるのだろうが・・・.
  最近まで殆ど映画を見なかった自分としては,上記の3パターンが全てだと思っていたのですが,レアケースとして,
  • 全く違う邦題を付けるものの,それが原題と同じ言語と言うパターンがありました."The Rewrite"→"Re:LIFE〜リライフ〜"がそれで,内容的にはどう考えても原題の方が適しているし,re:lifeと言う表現は日本語話者に浸透している気がしないし(rewriteと同等),最も謎です.あと,"Черновик(英語で言うとDraft)"→"パーフェクト・ワールド 世界の謎を解け"も,3番目のパターンに近いけど,これも中々不思議な邦題.もう,「パーフェクト・ワールド」の部分は要らないんじゃないかな・・・.
  • なお,更にレアケースとして,製作者が日本人でないにも関わらず,自ら邦題を付けているパターン(例:"Lo chiamavano Jeeg Robot"→"皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ")もあるのですが,これはもう邦題の付け方として理想的です.要するに日本のアニメが最強であると言う事なのかも知れません.
  いつものようにそのまま書いていたら異様に見辛くなってしまったので,久々にリスト形式を使ってみました.それでも見辛い.取り敢えず3,4番目のパターンはどのようにして成り立っているのかが知りたいです.
この日記にコメントする   2020/11/08(日)  23:46




 3816    牛乳が多いホットケーキ
  次々と新しい種が生み出される○○ハラスメントですが,略称が必ず4文字なのは,やっぱり元祖のセクハラやその後にメジャーになったパワハラの影響なのでしょうか.最近見たキメハラは流石に分からなくて,多分「上司が部下を(本人の同意なく)合成獣にする,キメラ・ハラスメント」の略だと思っていたので,これからはキメツハラくらいに,5文字を解禁して欲しいものです.ポケモンも種類が増えるに従って名前の文字数の制限も緩和されてるんだし,ハラスメントも(名称の上では)種類が増えてることだし.

  ここ数ヶ月と言うか1年くらい,日曜日の朝はホットケーキを作っています.初期は市販のホットケーキミックスを使っていたのですが,それを切らしてからは新しい物を買うより薄力粉その他を使って作った方が楽だと思い,ミックスを使わない手法に切り替わりました.そして材料の配分は徐々に改善(?)が進み,今では,ホットケーキほど膨らまないけど,ホットケーキより旨い何かが作れるようになりました.結局の所,食感がパンよりも餅に近いようなこの食べ物は何と命名するべきか.
この日記にコメントする   2020/11/16(月)  21:48




 3817    パーフェクト健康診断
  先日の健康診断にて,医者から「今年は外出を控える人も多く,健康診断の結果が悪くなる事も多いようです.」と聞いて,確かに自分も含めて在宅勤務が長かった人の結果が悪化しそうなので,そう言う事も社会問題になってくるのかも知れない.と思っていたのですが,結果は全ての項目で判定Aで,細かい数値を見ると,むしろ去年より良くなっていました.少なくとも自分の場合は,外出と運動を控えた方が健康と言う事か・・・.

  今週は自分とマイワイフの誕生日が来る週なので,自分用に自転車に乗ってるときに着ける手袋,マイワイフにはミシンを買いました.ミシンは家庭科の授業で僅かに使った事を除くと小学生以来くらいで,息子用にエプロンを作ったらほぼ一瞬で縫い終わってしまってビックリです.糸を針に付けるのも簡単になっていました.
この日記にコメントする   2020/11/30(月)  22:12




 3818    フェルトで作ったマンカラは小さく折り畳める
  最近,家族の中でマンカラ(ゲームの名前)が流行っているので,フェルトで自作してみました.(左図) フェルト部分はダイソーで5色セットで売られている物を使っているので,手間はかかるものの原価はほぼ100円と言う破格で作る事が出来ます.昔から裁縫と言えば手縫い+布はフェルトを使うのが便利で自分の定番スタイルなのですが,最近は安くて多様な色が買えて良い時代です.

  "La migliore offerta"と言うミステリ(?)映画,雰囲気も展開も良くてとても面白かったのですが,レビューを見ると終盤の展開がなかなか納得出来ない人が多いのも分かる気がします.自分も「これがインド映画なら・・・インド映画なら,ここから復讐劇が始まるのに・・・!」と,インド映画は何も関係ないのに,謎のインド映画に対する信頼感が湧き上がってきました.
この日記にコメントする   2020/12/12(土)  23:35




最初の頁に戻る



inserted by FC2 system