記事No.: 53 日時: 2022/05/02(Mon.)
今回は宮島を歩いてきた日記になります.家族で岩国の親戚の家に行き,そこから皆で宮島に泊まったのですが,自分は別行動して,島一周を目指して歩いて来ました.実質は恐らく半周くらいになったのですが,その様子を写真と共に記しておきます.大体は鹿の写真になります.
と言う事で,先ずは船で港へ到着.ここを右手に進むと,厳島神社があります.99%くらいの観光客は右に行きます.

港付近
左に曲がって,北の方に向かいます.

北側の道
人が全く居ないわけではないのですが,神社付近の混雑した雰囲気がなくなり,急に違う島に来た気分になりました.

寺院
あまり良くは見ていないけど,非常に古い建物.

鹿
この辺りから鹿が散見されるようになりました.ここから鹿ばかりの写真になります.

広場の鹿
道の横に広場があり,多数の鹿が居ました.公園ではなさそうで,鹿のための広場に見えました.

道の鹿
道にも普通に鹿が出て来るようになりました.

建物の傍の鹿
トイレの傍でも多数の鹿が休憩していました.

休憩所の鹿
ベンチのある休憩所のような所に,一匹だけの鹿.

海沿いの鹿
海が見える道に入るところで,海を眺めているかのような鹿.

旧港
島の北東の方.どうも旧い港のようで,昔の時刻表っぽい物もありました.

公園の鹿
東の方の公園に到着.広い公園ながらここに来る観光客は皆無・・・だと思っていたのですが,遠足で来ていたような学生が沢山居ました.

山道の傍の鹿
公園の中を通り抜けて東側の山道に向かいました.

公園
山道を少し上ったところから見た公園.砂浜があって広くてとても良い所なので,宮島に来てここに来ないのは少し勿体無いような気がしました.

山道の鹿
道の途中にも鹿が居たり,

坂道の鹿
坂道にも鹿が居ました.

山の上の鹿
坂を上りきった辺りに居た鹿.

遠くの船
神社とは反対側辺りに船.

近くの船
近付いて見ると,土砂の積み下ろしなどをしていました.この辺りは神社と同じ島とは思えないほど違った雰囲気をしています.

山の中の鹿
船の近くの道ではないところに居た鹿.山の中も含めると鹿は何匹居るのだろうか.

砂浜
南の方の海岸.小さい祠のようなものもありました.

細い道
多分,車も通らないような細い道になりました.

海岸
もう少し進むと岩の多い所へ出たのですが,この辺りまでは人が見られました.言い換えると,この先は暫く無人でした.

島の反対側
厳島神社とは反対側から見た海.見える陸地はおそらく江田島の辺りだと思われます.そしてこの辺りから山の中の道があるのか無いのか曖昧な所に入っていきました.

小川
割りと下流の方と思われる小川.

山の中の川1
この辺りは川沿いが道になっていると言えなくもなかったので,川沿いに進みました.

山の中の川2
暑かったので川で水を汲んだりしていました.

山道
西の方へ進んでいくと,必然的に山を登るようなルートになっているようでした.

島の南西の方
見えてるのは(多分)本州の方面.

山の上の方へ行く道
この後は更に上に登り,道が無くなり,暫くすると所々ピンクのテープが枝に巻かれた木があり,それを辿って進みました.ただの斜面を下るところもあったりで,何となく正しそうな方角へ進んで行くと,

普通の道
急に普通の道に出ました.案内の立札も見付かったので一安心です.

島の西の方
GoogleMapでも道が表示されるようになったので,神社の方を目指します.

海苔作り?
神社の割りと近くの海岸付近.海苔を干しているように見えました.

神社の近くの鹿
トンネルを抜けると広場があり,神社の近くに戻ってきました.これで島の(多分)半周は終了です.
地図上では南西の方に山白浜神社や革龍崎と言うスポットはあるようなのですが,道は通じているようには見えず,この辺の行き方は詳しい方に聞いてみたいところです.
記: 2023/08/22(Tue.)

面白かったらクリックをお願いします.