記事No.: 46   日時: 2018/04/14(Sat.) - 2018/04/16(Mon.)


  2月の某日,どこかで利尻島の食べ物の広告を見たので,色々調べてみたら4月はオフシーズンで安く行けそうだったので,行ってみる事にしました.オンシーズンは8月頃のようで,その場合の交通費と宿泊費は2〜3倍くらいの値段になります.今回,妻(マイワイフ)は色々事情があって独りで行きました.

  1日目.午前中に羽田空港へ.


羽田空港(めんべい)

  売店で少しだけ何か食べようと思ったら,めんべいが売ってたので買いました.今回の行き先とは完全に逆方向の名物です.


稚内空港

  2時間近く飛行機に乗って稚内空港に到着.雪が大量に残っていて,北海道に来た事を実感させられます.今までは日本の最北は修学旅行で函館までしか行った事がなかったので,大きく更新されました.


稚内港

  バスに乗ってJRの稚内駅などを経由しつつフェリーの発着場所へ.ネットの情報で船で行くと言う事くらいしか見ていなかったので,思ってたより大きなフェリーを見てテンションが上がってきました.子供の頃に三浦半島から房総半島に行ったときのフェリー以来の大きさです.


船内

  船内がホテルのロビーっぽくなっていたので思わず撮影.あまり旅行者は多くなく,大体の人はカーペットが敷いてある部屋に行ってくつろいでました.


稚内港・遠景

  稚内港を出発.飛行機よりも乗る機会が少ないので,出発してからも色々な入れる部屋に行ったり,船内をうろうろしてました.他の客は大体はゴロゴロしながらテレビを見ていました.


甲板

  甲板に出たら風が強すぎたのですぐに戻りました.奥に見えるのは追加料金が必要な一等船室です.


カステラ

  昼食は遅くなりそうだったので,港で買っておいた北海道産のカステラを食べました.


外の座席

  外の座席はかなりのキャパシティがあったけど,座ってる人は居ませんでした.船内が広くて外は強風で寒いので,船外に出る必要性はあまりなさそうです.



  大きい山が見えてきました.利尻島は特徴的な形状をしてるため,遠くからでも良く分かります.少なくとも礼文島と見間違える心配はありません.


鴛泊港

  鴛泊港に到着.港に併設されたレストランが幾つかあって,事前に調べた感じだと夕方でも開いてる筈だったのですが,オフシーズンのためかレンタカー屋以外は全く人の気配がありませんでした.


ペシ岬

  宿のチェックインには早い時間だったので,港の近くのペシ岬に上ってみる事にしました.上図の道はそれほどでもないけど,頂上までは階段の整備状況的に険しい道でした.


会津藩士の墓

  途中の休憩所っぽくなっている会津藩士の墓.


港方面

  この辺りから見晴らしが良く,港の様子が良く見えます.



  鳥が大量に飛び回っている岩場.外敵が少なそうなので巣が沢山ありそうです.


ウミネコ

  高倍率ズームで崖を撮ってみました.ウミネコが良く見えます.


向こうの島

  岬の頂上付近からは礼文島が見えました.利尻島に比べれば平たいです.礼文島も稚内港からフェリーが出ていて利尻島とほぼ同じスケジュールで行く事が出来るので,そのうち行ってみたいものです.


展望台

  頂上の展望台に到着.とは言っても立て札があるだけでした.下から見るとそこまで高さは感じられないけど,周りに高い山や建物が無いので,かなり高い所に上ってきた感じがあります.


港を見下ろす

  港に加え,近くの旅館なども良く見えました.この後は道を下りる途中で,幾らか年上だけど旅行で少しはしゃいでる感じの3人組とすれ違いました.何となく侍り社のメンバを彷彿とさせます.


旅館方面の道

  下りた後は,昼食代わりにスーパーで何か食べ物を探しつつ旅館に向かいました.


フキノトウ

  雪解けの道の至る所にフキノトウが自生していました.こんなに大量に見たのは初めてです.


湧き水

  旅館に到着.の前に,すぐ隣にある湧き水を汲んでおきました.利尻島はおいしい水が無料で入手出来て便利ですね.

  旅館に到着後,明日は自転車をレンタルしたいと伝えたのですが,オフシーズンなのでまだ貸し出してないとの事でした.ネットで調べると載ってる色々な店の情報は(特に注釈は無いけど),基本的にはGW空けくらいから始まるものばかりのようです.


夕食

  夕食は和食と焼き肉.


日本酒

  ビールか日本酒を飲むか訊かれたので日本酒を選択.地酒っぽい利尻島ラベルです.



  2日目.

  この日は自転車で島を1周する予定だったのですが,前述の通り借りられず,それ以前に天気もかなり悪いので,半分はバスで行って半分は徒歩で1周する事にしました.慣れない旅行者だとこの条件ではテンションが下がりそうですが,離島好きとしては,島に行く目的は島に行く事と言った感じなので問題はありません.


朝食

  和食っぽい朝食.予想通り鮭は旨いです.


雨の利尻島

  朝から少し雨が降っていました.先ずはフェリーターミナル兼バス乗り場へ向かいます.


仙法志

  バスに乗って島の南,仙法志に到着.時計回りに来たので今回はオタトマリ沼はスルーしました.そのうちオンシーズンに来る事は出来るかな.ここから更に時計回りに歩き,鴛泊港の辺りまで歩くのが本日の旅程です.30km弱くらいでしょうか.


海岸

  少し歩くと海岸が見えてきました.白い点に見える部分は鳥です.多分ウミネコです.


湧き水(麗峰)

  宿の傍に続く第2の湧き水ポイント.ここで水を汲んでると,地元の人が車で現れて一緒に水を汲み,少し会話を交わしました.ここの湧き水は金魚の水槽などに使うのが良いそうです.確かに水道水だと半日置いてから使ったりしますね.


南西の道

  南西の方の道.風は真北から吹いてるので,この辺りはまだ大丈夫でした.


赤い鳥居

  海に突き出た岩の上の鳥居.オフシーズンの中,数少ない観光スポットっぽい場所です.


北のいつくしま弁天宮

  と言う事で橋を渡って,お金を入れてお参りしました.


廃屋

  道中の至るところに廃屋がありました.入り口が空いてて人が入りたい放題の状態です.


消防署

  西の沓形の辺りの消防署.面白い様子だったので撮影したけど,Googleストリートビューでも確認出来ます.


利尻昆布ラーメン

  沓形の市街で見付けたラーメン屋で昼食.ラーメンの見た目は普通の醤油ラーメンのようなのですが,食べてみたら昆布味が凄く旨くてびっくりしました.後で調べてみると島外から食べに来る人も居るような有名店だったようです.


沓形

  沓形の様子.道の駅でお土産を大量に買おうと思ってたのですが,やはりそう言う時期なのか閉まっていました.ここから島を北上して行きます.


北西の道

  少し民家のある道が続き,空港の近くまで来ると,ひたすら向かい風が強くて周囲に何も無い道が続きました.風の方向は北から南で一定なので,ロシアの空気が感じられると言う事です.


北の道

  北の方まで来て横風になり,同時に建物も色々と見えてきて一安心.


夕陽ヶ丘展望台

  この丘は夕陽ヶ丘展望台と言う名称だったと思うのですが,ちょっとこの日は夕日は見えそうにないです.


港付近

  1日目に到着した時の港に到着.これで利尻島は一応,1周する事が出来ました.まだ帰宅には少し早い時間だったけど,疲れてたので宿に向かい,温泉に入りました.この寒さと疲れの中の温泉は最高でした.これは南の方の島では味わえそうにありません.


夕食

  すき焼きっぽい鍋の付いた夕食.この後も温泉に入ったりゴロゴロしてから就寝.



  3日目.


快晴の利尻島

  起床して窓を開けてみると前日と全く違った景色.しかしこの日は朝早くフェリーに乗って,基本的に帰宅するのみの予定です.朝食前にもう1度温泉に行っておきました.


朝食

  前日と似たような和食の朝食.チェックアウト後は,車で港まで送って貰いました.前日の午後は閉まってた土産物屋が早朝にも関わらず開いてたので,利尻昆布を大量に購入しました.ここはフェリーの時間に合わせて開くようになっていたらしいです.


フェリーからの眺め

  乗船してからすぐの窓の外.


稚内港付近

  1時間強が経過した後の風景.北海道の本土が見えてきました.


稚内港

  稚内港に到着.空港までのバスが出るまでには少々時間があり,フェリーターミナルには食事処があるので,少し早いけど昼食を食べました.


帆立カレー

  カフェだけどラーメンやカレーのある店で,ホタテのカレーとサラダとコーヒーのセットを食べました.

  昼食後は土産屋で利尻島の店より高級な利尻昆布を買ったり,昆布焼酎を買ったりしました.その後はバスで稚内空港へ.


稚内空港

  稚内空港へ到着.ここでも鮭とばなどの北海道っぽい土産を買ってから帰りました.関東地方でも北海道の物産展はそこら中にあるけど,空港などで売ってる物の方が量が多くて安いような気がします.

  と言う事で,訪れた観光スポットは少ないものの,学生以来の北海道だし独り旅としては初めて北に向かったしで,色々と楽しめた旅行でした.礼文島までは飛行機やバスの時間も含めて稚内港までほぼ全く同じスケジュールで行く事が出来るので,そのうちこちらも行ってみたいと思います.



記: 2018/06/24(Sun.) 



面白かったらクリックをお願いします.


戻る


inserted by FC2 system